最近のこと

とんでもなく久しぶりにWEBサイトを更新したので、更にとんでもない期間更新していなかった

ブログも更新しておこうと思いました。こんにちはNOMUです。

前回このブログを更新したのって2019年なんですね…

毎回公演の宣伝やら公演終わりのあとがきを書いていた過去の自分偉い!

2019年から今日まで何もやっていないようで色々ありまして…

世間を騒がせた流行り病のせいでちゃんと公演が中止になったり。

世の中が止まってしまっている時に知り合った皆さんと未だにご一緒させて頂いたり。

メンバーが2人から4人に増えたり。

地元のコミュニティFM局でラジオ番組がスタートしたり。

本当に不思議なご縁で生かされている少年cycleです。コンゴトモヨロシク

 

思い出したのですが5月は結成月でして、結成から丸6年経ちました。

もう6年も経ったのかよ!

6年間で本公演5回とイベント参加やらなんやらが多数。

そろそろ本公演もやりたいなっていうかやらんとなぁ…

最近はずぶずぶに仲良しになった劇団『Un≠i』さんとご一緒する機会が多く

主宰の阿部さんが書いた原案を私が脚本にし、メンバーが出演するという

形が続いています。昨年はUn≠iの本公演に私が脚本提供という形でしたが

今年は少年cycleとUn≠iそして劇団がらくた文庫の3団体合同公演を

池袋の新生館シアターで行います!時代劇!殺陣!

 

3団体合同公演って聞いた事がないけどもちゃんと役割分担が

できていないと喧嘩して終わる可能性が高いのである意味で

奇跡みたいな公演です。合同公演はいい!いいぞ!

そして初めて時代劇の脚本を書いたけど、歴史の勉強を

するところからスタート。伊達政宗(の若い頃)にめっちゃ詳しくなったよ…

史実ベースですがファンタジー要素もあるのでファンタジー時代劇です。

ファンタジー要素はUn≠iの中畑ハネちゃんが一手に担っております。

少年cycleからは前田と藤乃が出演、鈴木あすかが制作と全員で何かしらに

関わっております。だって合同公演だから!

そんな訳で7月19日~21日 北池袋新生館シアターでお待ちしております。

 

個人的なお話

こちらも色々とご縁を頂きまして4月から地元の高校の演劇部で

外部講師(コーチ?)をしております。

10年以上コンクールには参加していないそうなのですが

なんなら高校の演劇連盟もやめてしまい未加入の状態でしたが

顧問の先生と現役の部員達からコンクールに挑戦したい!という想いを

聞きまして微力ながら協力しております。

高校演劇に関わるのは20年ぶり?25年ぶり?いやもっとか…

とりあえず部員にあわせてコンクール用の脚本は書き下ろしました。

結果にとらわれず演劇楽しい!と感じてもらえれば本望。

がんばれ高校生!